2017年3月23日木曜日

マロンのアダルトスクール徒然草、その12

3月23日(木)@ミキゲストハウスに滞在中

今日で今週の学校は最後。風邪をひいてどうなることかと思ったけど、意外とあっという間に終わった感じがする。この調子だと学校が終わる5月下旬までもアッという間に過ぎていく気がする。。ヤバい!!!( ゚Д゚)エイゴガ!!!
帰るときにMiaが先生に
...
See you next Monday!
と言ったら、nextじゃなくてthisだと言われた。
次の月曜日はnext Mondayじゃなくてthis Mondayだそう。
えっ?!
this Mondayって今週の月曜日って意味じゃないの?
this yearは今年だし、next yearは来年なのにね…
使い分けがよくわかりません(;´Д`)
検索したら知恵袋でこんな回答を見つけた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/…/questio…/q1110289256
ふむ。状況と人によって言い方が変わるのか…なるほど…あとでパパさんにも聞いてみようかな('ω')
 
ちなみに、今日のグラマーの授業は動詞の後に来るtoとingの違いについてだった。その中に
Do you mind?
というフレーズが出てきて誰かがどういう意味かと聞いていた。日本語に訳すと「気にしますか?」という意味になる(おとなの基礎英語より)。
でもこれって言葉よりも感覚的な意味合いが強くて説明しにくいフレーズだよね。マーク先生も説明に苦労していた。で、見ている感じではメキシコ人の皆さんには伝わってない印象を受けた(;´∀`)
私もおとなの基礎英語を見て松本先生の説明を聞いていなかったら絶対に分からなかったと思う。日本語の日常会話で「気にしますか?」なんてまず言わないし。実際は、例えば一緒にいる人に…「窓を開けていいですかね?大丈夫ですかね?」「エアコンつけていいですかね?大丈夫ですかね?」「唐揚げにレモンをかけていいですかね?大丈夫ですかね?」って聞くときの「いいですかね?大丈夫ですかね?」の部分。相手に軽く許可をもらうというか確認するときに使うフレーズになる。
ちなみに日本語の日常会話で「気にしますか?」と言わないのに、そういう風に英語を訳すのかと言うと、たぶん返事の仕方を分かりやすく説明するためだと思う。
いいですか~?って訳してしまうと答えるときにYes/Noが反対の意味になってしまう。
No → 気にしません('ω')ノ
Yes → 気にします(-_-)
一見簡単に見えるけど、こういうニュアンス英語が本当にやっかい。でもきっとそれは日本語の曖昧な「よろしくお願いします」や「結構です」や「大丈夫です」と同じだろうと思った。文化の違いは言葉に現れるということですな…(´Д`)
mindの後ろはing形がくるので、
Do you mind opening the window?
Do you mind turning on the air conditioner?
Do you mind squeezing the lemon over the chicken?
こんな感じになりますか…たぶん。。。
でも文法的に合っていてもネイティブがこういう言い回しをするかは不明です。。。
ちなみに、後ろにing形が来る動詞はmindの他に
enjoy
stop
finish
start
suggest
など。
toでもingでもどっちもOKなのは、
prefer
like
ですね。この他にもあると思うけど。
 
※追記
パパさんに聞いたら、
普通に
next Monday
と言うらしい。
this Mondayを使うなら
coming this Monday
じゃないかってことでした。
なるほど~!('ω')


自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:1人